記事一覧

自社担当部門を入力する
「現場へGO!」で新規に「自社担当部門」を作成する方法です。 ※「自社担当部門」では 複数の支店・営業所 及びフランチャイズに加盟している屋号名を登録できます。
-
2020.03.02 -
2020.04.18 -
81view

02:自社担当部門を入力
「現場へGO!」で新規に「自社担当部門」を作成する方法です。 ※「自社担当部門」では 複数の支店・営業所 及びフランチャイズに加盟している屋号名を登録できます。
-
2022.01.12 -
2023.09.11 -
20view

01.Chatterとは?初めての投稿
【Chatterとは?】 必要なデータに自由自在にアクセスし、情報を共有するために開発されたクラウド型のソーシャルネットワークサービス(SNS)を Chatterといいます。Chatterは、株式会社セールスフォース・ドットコムが開発した製品で、社内コミュニケーションを大幅に改善するためのツールとして、多くの企業に愛用されています。 ◆少し古い資料ですが…
-
2020.02.29 -
2020.04.21 -
82view

02.Chatter でメンションする(即時に担当者へ連絡する方法)
◆ Chatter はSNSとして大変優れた機能を持っていますが、多くの人に対して投稿するとうっかり見過ごしてしまう事が起こります。ここでは相手を特定して連絡をする場合のメンションという機能を解説します。
-
2020.03.01 -
2020.04.21 -
88view

08.スケジュールをモバイルから確認する。(iPhone の場合)
◆現場へGO!上に登録したスケジュールをモバイルで確認する方法を解説します。
-
2020.03.12 -
2020.04.21 -
181view

03.Chatter をモバイルから確認する。(iPhone の場合)
◆ 先ほど担当者(山田さん)に送ったのが、モバイルでどのように確認できるかを解説します。
-
2020.03.01 -
2020.04.21 -
67view

01.モバイルからのログイン方法(IDを確認)
◆ 現場へGO!ではモバイル端末(スマートフォンやタブレット)からも同じようなユーザーインターフェイスでお使いいただけます。ここでは iphone の画面で説明していますが、基本的にはアンドロイド端末でも同じ操作となりますので、参考になさってください。
-
2020.03.01 -
2020.04.21 -
110view

02.モバイル画面の説明
モバイル端末で現場へGOにアクセスした場合の画面の見方を説明します。ここでは基本的な説明だけですが、各機能説明のマニュアルでモバイルについても詳細をお伝えします。
-
2020.03.01 -
2020.04.21 -
64view